3月30日〜4月3日
二十四節気『春分(しゅんぶん)』の末候『雷乃発声〜かみなりすなわちこえをはっす〜』
徐々に気温が上…
3月25日〜3月29日
二十四節気『春分(しゅんぶん)』の次候『桜始開〜さくらはじめてひらく〜』
桜が咲き始める頃。とい…
3月20日〜3月24日
二十四節気『春分(しゅんぶん)』の初候『雀始巣〜すずめはじめてすくう〜』
雀が巣作りを始める頃。…
3月20日〜4月3日
二十四節気『春分(しゅんぶん)』
一年のうち2回、昼と夜の長さが同じになる日。
その日から始…
3月15日〜3月19日
二十四節気『啓蟄(けいちつ)』の末候『菜虫化蝶〜なむしちょうとなる〜』
蝶々が羽化して、羽ばたい…
(Photo by Naoya Nakagawa)
3月10日〜3月14日
二十四節気『啓蟄(けいちつ)』の次候『桃始笑…
3月5日〜3月9日
二十四節気『啓蟄(けいちつ)』の初候『蟄虫啓戸〜すごもりむしとをひらく〜』
啓蟄の記事でも書きました…
3月5日〜3月19日
二十四節気『啓蟄(けいちつ)』
地中で冬を過ごしていた昆虫や両生類や、いろんな生き物が目を覚まし、…
3月1日〜3月5日
二十四節気『雨水(うすい)』の末候『草木萠動〜そうもくめばえいずる〜』
さぁ、いよいよ芽生えの季節で…
2月24日〜2月28日
二十四節気『雨水(うすい)』の次候『霞始靆〜かすみはじめてたなびく〜』
霞がはじめてたなびきはじ…
2月19日〜2月23日
二十四節気『雨水(うすい)』の初候『土脉潤起〜つちのしょううるおいおこる〜』
雨水になって、雪が…
2月19日〜3月4日
二十四節気『雨水(うすい)』
これまで降っていた雪が、雪ではなく、代わって雨が多くなって来る頃。
…
2月14日〜2月18日
二十四節気『立春(りっしゅん)』の末候『魚上氷〜うおこおりをはいずる〜』
水面を覆っていた氷が解…
2月9日〜2月13日
二十四節気『立春(りっしゅん)』の次候『黄鶯睍睆〜おうこうけんかんす〜』
ウグイスが鳴き始める頃、…
2月4日〜2月8日
二十四節気『立春(りっしゅん)』の初候『東風解凍〜はるかぜこおりをとく〜』
いよいよ暖かくなってきま…
2月4日〜2月18日
二十四節気『立春(りっしゅん)』
旧暦の新しい一年の始まりです。昔は立春から一年が始まっていました…
1月30日〜2月3日
二十四節気『大寒(だいかん)』の末候『雞始乳〜にわとりはじめてとやにつく〜』
鶏が卵を産み…
1月25日〜1月29日
二十四節気『大寒(だいかん)』の次候『水沢腹堅〜さわのみずこおりつめる〜』
流れる沢の水も凍り詰…
1月21日〜1月24日
二十四節気『大寒(だいかん)』の初候『款冬華〜ふきのはなさく〜』
雪の中、蕗の花が咲く頃。
…
1月21日〜2月3日
二十四節気『大寒(だいかん)』
寒いですね〜。今日は横浜でも、外は本当に極寒とも思える寒さ。
…
1月15日頃〜1月20日
二十四節気『小寒(しょうかん)』の末候『雉初雊〜きじはじめてなく〜』
雉がはじめて鳴く頃。雉に…
1月10日〜1月14日
二十四節気『小寒(しょうかん)』の次候『水泉動〜みずあたたかをふくむ〜』
寒さがどんどん増す中、…
1月6日〜1月9日
二十四節気『小寒(しょうかん)』の初候『芹乃栄〜せりすなわちさかう〜』
芹が生え始める頃、ということ…
2016年 1月6日〜1月20日
二十四節気七十二候『小寒(しょうかん)』
いよいよ寒の入りを迎えました。
先週は…
1月1日〜1月5日
二十四節気『冬至(とうじ)』の末候『雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜』
降り積もった雪の下で、麦が…
12月27日〜12月31日
麋角解〜さわしかのつのおる〜
大鹿の角が落ちる頃。鹿の角は皮膚が盛り上がって出来るのもので、…
12月22日〜12月26日
二十四節気『冬至(とうじ)』の初候『乃東生〜なつかれくさしょうず〜』
どんどん平均気温が下が…
12月22日〜1月5日
二十四節気『冬至(とうじ)』
一年でもっとも昼の時間が短い日が、今年は12月22日でした。
…
12月17日〜12月21日
二十四節気『大雪(たいせつ)』の末候『鱖魚群〜さけのうおむらがる〜』
鮭が産卵のために生まれ…
12月12日〜12月16日
二十四節気『大雪(たいせつ)』の次候『熊蟄穴〜くまあなにこもる〜』
熊が冬ごもりのために穴に…
12月7日〜12月11日
二十四節気『大雪(たいせつ)』の初候『閉塞成冬〜そらさむくふゆとなる〜』
重く垂れ込めた雲が冬…
12月7日〜12月21日
二十四節気『大雪(たいせつ)』
いよいよ本格的な冬、各地で雪が降り積もる頃です。
去年の…
12月2日〜12月6日
二十四節気『小雪(しょうせつ)』の末候『橘始黄〜たちばなはじめてきばむ〜』
ネットでは、たちばな…
11月27日〜12月1日
二十四節気『小雪(しょうせつ)』の次候『朔風払葉〜きたかぜこのはをはらう〜』
冷たい北風が、紅…
11月23日〜11月26日
二十四節気『小雪(しょうせつ)』の初候『虹蔵不見〜にじかくれてみえず〜』
夏のような日差しが…
11月23日〜12月6日
二十四節気『小雪(しょうせつ)』
小雪が舞い散り始める頃。
寒〜い!グングン気温が下がっ…
11月18日〜11月22日
二十四節気『立冬(りっとう)』の末候『金盞香〜きんせんかさく〜』
水仙が咲き始める頃です。
…
11月13日〜11月17日
二十四節気『立冬』の次候『地始凍〜ちはじめてこおる〜』
気温が下がって来て、霜柱などが出始め…
(千重咲きの椿)
11月8日〜11月12日
二十四節気『立冬(りっとう)』の初候『山茶始開〜つばきはじめてひらく〜』
…
11月8日〜11月22日
二十四節気『立冬(りっとう)』
冬が到来しました。今日(9日)は、南西の風が吹き込んだ関東。
…
11月3日〜11月7日
二十四節気『霜降(そうこう)』の末候『楓蔦黄〜もみじつたきばむ〜』
いよいよ紅葉のシーズンです。…
10月29日〜11月2日
二十四節気『霜降(そうこう)』の次候『霎時施〜こさめときどきふる〜』
一昨日もそうでしたが、傘…
10月24日〜10月28日
二十四節気『霜降(そうこう)』の初候『霜始降〜しもはじめてふる〜』
キラキラと霜が見られ始め…
10月24日〜11月7日
二十四節気『霜降(そうこう)』
気温がどんどん下がっていき、露が霜に変わる頃。
北海道で…
10月19日〜10月23日
二十四節気『寒露(かんろ)』の末候『蟋蟀在戸〜きりぎりすとにあり〜』
キリギリスが戸口で鳴く…
10月14日〜10月18日
二十四節気『寒露(かんろ)』の次候『菊花開〜きくのはなひらく〜』
菊の季節になりましたね!私…
10月8日〜10月13日
二十四節気『寒露(かんろ)』の初候『鴻雁来〜こうがんきたる〜』
先月、つばめが南へ去っていきま…
(今年の秋の初袷:2日連続着物を着用♪)
10月8日〜10月23日
二十四節気『寒露(かんろ)』
…
10月3日〜10月7日
二十四節気『秋分(しゅうぶん)』の末候『水始涸〜みずはじめてかるる〜』
稲もたわわに実り、収穫の…
9月28日〜10月2日
二十四節気『秋分(しゅうぶん)』の次候『蟄虫坏戸〜むしかくれてとをふさぐ〜』
啓蟄の時期に、地上…