meg and sue

花と緑で生活に潤いを!  ローズコンシェルジュMEGのネイチャーサイト

© meg and sue All rights reserved.

腐草為蛍〜かれたるくさほたるとなる〜 2016年二十四節気七十二候

 

lichterkette-232198_640

6月10日〜6月14日

二十四節気『芒種(ぼうしゅ)』の次候『腐草為蛍〜かれたるくさほたるとなる〜』

蛍が飛び交う季節になりました。

お友達のFBポストでも、蛍の話題もちらほらと出始めています。

蛍の光は、儚くもあり、生命を感じさせる強さもあります。

日本人にとっては、夏の風物詩ですよね。

 

蛍は、世界におよそ2,000種類、生息しているそうです。

主に熱帯や温帯の雨の多い地域で暖かい季節に活動しますが、

中には、中国・韓国や対馬で秋に成虫になるアキマドボタルや、

西表島では、真冬に発光するイリオモテボタルもいるということです。

(Wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/ホタル

 

現代社会では、便利なものがたくさん出来て、

生活も昔に比べれば、随分楽になりました。

家事1つとっても、重労働だった昔の時代は、

自然を愛でたり、祭祀を営んだりしながら、

日常生活の大変さを乗り越えていっていたのでしょう。

 

梅雨を迎えるこの時期、うっとおしいお天気の中、

気持ちも鬱々としてしまいがち。

こんな季節の中、心を優しく照らしてくれる蛍の光。

光は、人間にとって古来から神聖な物。

清めてくれたり、温めてくれたり、導いてくれたり、

様々な力を持っています。

とっても大切な存在ですよね。

もっと蛍の生息域が広がりますように、

綺麗な水が流れる自然環境を、守り増やしていく努力が必要だと思います。

私も何か出来ることから始めたいです。

関連記事

コメントは利用できません。

穀雨 〜2018年二十四節気七十二候〜

2018年4月20日〜5月4日 二十四節気『穀雨』 神の恵みの雨が、穀物を育てる頃 20th April 2018〜 4…

芹乃栄〜せりすなわちさかう〜 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月9日頃 二十四節気『小寒(しょうかん)』の初候『芹乃栄〜せりすなわちさかう〜』 雪が降る寒い時期…

小寒(しょうかん) 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月19日 二十四節気『小寒(しょうかん)』 いよいよ「寒の入り」です。 これから30日間は、…

雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜 2018年二十四節気七十二候

2017年12月31日〜1月4日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の末候『雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜』 雪に覆われ…

麋角解〜さわしかのつのおる〜2017年二十四節気七十二候

2017年12月27日〜2017年12月31日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の次候『麋角解〜さわしかのつのおる〜』 大…

ページ上部へ戻る