meg and sue

花と緑で生活に潤いを!  ローズコンシェルジュMEGのネイチャーサイト

© meg and sue All rights reserved.

竹笋生〜たけのこしょうず〜 2016年二十四節気七十二候

kyoto-106056_1280

5月15日〜5月19日

二十四節気『立夏(りっか)』の末候『竹笋生〜たけのこしょうず』

あちこちの竹林で、筍が顔を出す頃。

ということですが、いまでは余程の郊外でないと、

そんなに竹林はありませんよね。

しかし!うちの近所では、まだたくさん残っています。

本当にあちこちに竹林があるんです。

そして、その竹林の筍は、もう1ヶ月前から伸びきっております。

大きなものは、もう4〜5メートルにもなっているでしょうか。

スクスク伸びて、地下茎から増えていく竹に、

生命力の強さを感じた古来から人々は、縁起の良い植物として

紋様や図案などに好んで用いています。

 

竹は、なんとイネ科の植物だそうですよ〜。

あんなに大きいのに、草の一種なんですって。

しかも、Wikipediaによると、竹とバンブー(bamboo)は

狭義では種類が違うんだそうです。

どういうこと〜〜〜? みなさんはご存知でしたか?

私は知らなかった〜。(泣)

これを知ってしまった以上、これから竹を英語に訳すときには困るなぁ〜。

bambooって単語が使えないじゃない。

bambusa? 《ホウライチク属》 ちょっと調べてみるか!

老いて益々、日々、探究心が高まって来ている私でした。

関連記事

コメントは利用できません。

穀雨 〜2018年二十四節気七十二候〜

2018年4月20日〜5月4日 二十四節気『穀雨』 神の恵みの雨が、穀物を育てる頃 20th April 2018〜 4…

芹乃栄〜せりすなわちさかう〜 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月9日頃 二十四節気『小寒(しょうかん)』の初候『芹乃栄〜せりすなわちさかう〜』 雪が降る寒い時期…

小寒(しょうかん) 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月19日 二十四節気『小寒(しょうかん)』 いよいよ「寒の入り」です。 これから30日間は、…

雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜 2018年二十四節気七十二候

2017年12月31日〜1月4日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の末候『雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜』 雪に覆われ…

麋角解〜さわしかのつのおる〜2017年二十四節気七十二候

2017年12月27日〜2017年12月31日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の次候『麋角解〜さわしかのつのおる〜』 大…

ページ上部へ戻る