meg and sue

花と緑で生活に潤いを!  ローズコンシェルジュMEGのネイチャーサイト

© meg and sue All rights reserved.

山茶始開〜つばきはじめてさく〜 2016年二十四節気七十二候

camellia-718622_640

11月7日〜11月11日

二十四節気『立冬(りっとう)』の初候『山茶始開〜つばきはじめてさく〜』

冬の生け垣などを彩ってくれる椿の花が咲き始める頃。

椿(ツバキ)はキク属ツツジ目ツバキ科の植物です。

 

この候は、山茶始開と書いて、「つばき」と読んでいますが、

椿とサザンカは違う種類です。

見分け方としては、分かりやすい方法が2つあります。

1つ目は、花の散り。

椿は花首からぽろりと落ち、サザンカは花びらが散ります。

2つ目は、花の形。

椿は、カップ咲きというか、平たく全開しない咲き方ですが、

サザンカは、全開します。

 

椿といえば、私は。。。

先日放送された、NHKの「日曜美術館」で紹介されていた

日本画家の速水御舟の『名樹散椿』を思い出します。

金屏風に浮かび上がる椿の古木の迫力が、テレビの画面からでさえ迫ってきました。

番組では、金色の背景をどういう手法で描いたかを、詳しく解説されており、

御舟の新しい美の表現を追求する執念に感嘆してしまいました。

是非、この眼で観てみたい作品です。炎舞も観てみたいなぁ〜。

 

(『名樹散椿』は、現在、山種美術館で開催中の速水御舟展で観ることが出来ます。

【開館50周年記念特別展】速水御舟の全貌ー日本画の破壊と創造ー

http://www.yamatane-museum.jp/exh/2016/gyoshu.html

後期:11月8日~12月4日 詳しくは、上記リンク先で )

 

 

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

穀雨 〜2018年二十四節気七十二候〜

2018年4月20日〜5月4日 二十四節気『穀雨』 神の恵みの雨が、穀物を育てる頃 20th April 2018〜 4…

芹乃栄〜せりすなわちさかう〜 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月9日頃 二十四節気『小寒(しょうかん)』の初候『芹乃栄〜せりすなわちさかう〜』 雪が降る寒い時期…

小寒(しょうかん) 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月19日 二十四節気『小寒(しょうかん)』 いよいよ「寒の入り」です。 これから30日間は、…

雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜 2018年二十四節気七十二候

2017年12月31日〜1月4日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の末候『雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜』 雪に覆われ…

麋角解〜さわしかのつのおる〜2017年二十四節気七十二候

2017年12月27日〜2017年12月31日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の次候『麋角解〜さわしかのつのおる〜』 大…

ページ上部へ戻る