meg and sue

花と緑で生活に潤いを!  ローズコンシェルジュMEGのネイチャーサイト

© meg and sue All rights reserved.

霞始靆〜かすみはじめてたなびく〜 2015年二十四節気七十二候

fog-573637_640

2月24日〜2月28日

二十四節気『雨水(うすい)』の次候

『霞始靆〜かすみはじめてたなびく〜』

平均気温の上昇に伴い、空気中の水分が凍らなくなり、

細かい水滴になって、埃などと共に浮遊し始め、

初めて霞(かすみ)がたなびくようになる頃。

 

春霞って、なんだか素敵な響きですね〜。

霞と霧は、季節によって呼び分けられているそうです。

春は、霞。そして秋は、霧。共にその季節の季語として知られています。

 

さらに気象学上は、視界が1キロ以下のものが、霧。

霞の方は、気象観測において定義がされていないので予報には用いないとか。

日本人にとっては、春の季語として親しまれていて、よく聞く言葉だから、

それも気象用語だと思っていました〜。びっくり。

だから、感覚的にしか言えませんが、視界が1キロ以上あるもの、

霧より薄いものが霞、という感じでしょうか。

 

そして、

淡く薄く「たなびく」のが霞。深く「立ち込める」のが霧。

というように、使われる動詞も決まっているみたいです。

また、春の霞でも、朝は霞で、夜見られるのが朧。

朧月は、春の夜のお月様にしか使えない単語なんですね〜。

 

こうして調べてみると、厳密にはわかっていなかったことが

いろいろ、判明してきます。

全部覚えられるかどうかはさておき、

知らなかったことを知る喜び、

歳をとってくると、余計に嬉しいものです。

このワクワク感、ドキドキ感がたまらない。

 

いくつになっても、古いもの・事、新しいもの・事を学び続け、

新鮮な感動で、日々を満たしていきたいと思う今日この頃です。

 

暦カレンダー 2月 大寒・立春・雨水 2015年二十四節気七十二候

二十四節気『雨水(うすい)』

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

穀雨 〜2018年二十四節気七十二候〜

2018年4月20日〜5月4日 二十四節気『穀雨』 神の恵みの雨が、穀物を育てる頃 20th April 2018〜 4…

芹乃栄〜せりすなわちさかう〜 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月9日頃 二十四節気『小寒(しょうかん)』の初候『芹乃栄〜せりすなわちさかう〜』 雪が降る寒い時期…

小寒(しょうかん) 2018年二十四節気七十二候

2018年1月5日〜1月19日 二十四節気『小寒(しょうかん)』 いよいよ「寒の入り」です。 これから30日間は、…

雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜 2018年二十四節気七十二候

2017年12月31日〜1月4日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の末候『雪下出麦〜ゆきわたりてむぎのびる〜』 雪に覆われ…

麋角解〜さわしかのつのおる〜2017年二十四節気七十二候

2017年12月27日〜2017年12月31日頃 二十四節気『冬至(とうじ)』の次候『麋角解〜さわしかのつのおる〜』 大…

ページ上部へ戻る